根管治療

根管治療虫歯が歯の奥深くまで進行すると、歯の神経(歯髄組織)も細菌感染する可能性が高まります。歯の奥深くまで細菌感染すると「ズキズキする痛み」や「顔が腫れる」といった症状が確認できます。細菌感染は自然に治ることはなく、そのままでは歯の内部だけでなく歯を支える顎の骨までも溶かすようになり、最悪の場合は抜歯しなければならないなど、放っておくことはできません。

その歯の奥にある箇所を治療するのが「根管治療」です。

根管は、神経や血管が通っている細い管のようなものです。根管治療は、細菌に汚染された神経や血管を細い針状の器具で除去する治療法です。

根管内部は小枝のように曲がったり枝分かれしてたりするなど、複雑な構造となっています。大臼歯では、根管の数が4~5本あることも珍しくありません。

根管治療は、歯科治療の中でも使用する道具の種類が多く、作業自体も細かい内容が求められるなど手間のかかる治療になります。患者さまの目には見えませんが、見えないからこそしっかりと治療を行うことが求められます。通院が複数回に跨るのも、「細菌を除去できずに再び感染して再治療」となるような、患者さまに負担を与えてしまうことを避けるためです。根管1本1本の完治が必要とされるので、患者さまにも諦めずに通っていただき、しっかりと治すようご協力いただいております。

掛川歯科医院における根管治療の流れ
「虫歯治療のために何度も歯科医院に通うのが面倒」だと思われますが、細菌感染した根管が治癒するまでには、段階に応じたある程度の日数と治療を積み重ねていく必要があります。途中で治療をやめてしまうと細菌感染が再発し、最悪の場合歯を失うことにもなりかねませんので、根気よく治療を受けるようにしてください。


STEP1根管治療根管治療
根管長測定器で神経の長さを正確に測定します。器具による根の先への刺激を減らすことができるため、痛みに配慮した治療が可能です。

次へ
STEP2根管治療根管治療
ファイルやリーマーという器具で、細菌感染した歯髄や感染歯質を取り除いていきます。根管内の歯質にも細菌があるため、その部分も完全に削り取らなければなりません。当院では根管拡大をスムーズに行うために、電動根管拡大装置を使用する場合があります。

※根管拡大
細いファイルを徐々に太いものに変えて慎重に削り取っていくこと。

次へ
STEP3
薬液を入れて根管の中を洗浄、消毒します。根管の中に薬を入れた状態で仮封して3日~1週間おきます。これを繰り返し、根管内が完全にキレイになったら専用のシーリング材を用いて充填します。

次へ
STEP4
根管を土台として被せ物を作れば治療完了です。

まずはご相談ください

まずはご相談ください

24時間オンライン予約